
CSRへの取り組み
1. UNIFIRE RESOURCES 株式会社の理念
UNIFIRE RESOURCES 株式会社(以下、当社)は、「人と社会がより豊かに、安全で持続的に発展するために貢献する」という企業理念のもと、日々事業活動を行っています。
私たちは単なる経済的利益の追求だけではなく、すべてのステークホルダー(従業員、顧客、取引先、株主、地域社会など)と共に価値を創造することが、社会的責任を果たす最良の道だと考えています。
2. 人権・労働環境への配慮
従業員が最優先のステークホルダー
企業活動を支えるのは「人」です。当社は、従業員こそが最も重要なステークホルダーであると考えています。
仕事を通じて成長し、安心して働ける環境を提供することが、企業として果たすべき責任の第一歩です。
不当な業務命令の排除
当社では、違法・不当・倫理上問題がある業務命令を強いることを厳しく禁止しています。
たとえば、
• 法令や安全規則に違反する作業の指示
• 過度な残業やサービス残業の強要
• 差別的・ハラスメントを伴う不当命令
などが該当します。
不当な業務命令やハラスメントを排除する仕組みとして、社内コンプライアンスホットラインや相談窓口を設置し、内部通報制度を整備しています。
通報者が不利益を被らないよう保護策を徹底し、再発防止策を早急に講じることで、すべての従業員が安全かつ誇りをもって働ける環境を築いています。
働きやすい職場づくり 適切な労働時間管理や柔軟な勤務形態の導入など、従業員のワークライフバランスを重視した職場環境の整備を推進しています。
全ての従業員が能力を最大限に発揮し、いきいきと働ける職場づくりは当社の重要な使命だと考えています。
3. 環境への取り組み
当社は地球環境を守り、資源を有効活用することが、持続可能な社会の実現に必要不可欠だと捉えています。
具体的には、以下のような施策を進めています。
• 事業活動におけるエネルギー消費量・温室効果ガス排出量の削減
• 廃棄物削減やリサイクルの推進
• 社員への環境意識啓発プログラムの実施
これらの取り組みを通じて、将来世代に豊かな地球環境を引き継ぐ責務を果たしてまいります。
4. 社会貢献活動
事業を通じた社会課題の解決だけでなく、地域社会との共生もCSRの重要な要素と考えています。
地域のボランティア活動や教育支援、災害支援など、さまざまな形で社会に貢献し、より良い未来づくりに貢献していきます。
5. コンプライアンスとガバナンス
コンプライアンスの徹底
法令遵守と高い倫理観は、社会からの信頼を得るための基礎です。
当社はコンプライアンス教育や社内研修、内部監査体制を強化し、透明性の高い企業運営に努めています。
ガバナンス体制の強化
取締役会や経営会議を通じて、重要事項の審議やリスク管理を徹底しています。
内部通報制度や社外有識者の意見を取り入れる仕組みにより、リスクの早期発見・是正を行い、企業統治の強化を図っています。
6. 今後の展望
UNIFIRE RESOURCES 株式会社は、これからも事業活動を通じて培ったノウハウや人材を活かしながら、
社会課題の解決に貢献し、従業員・社会・環境に対する責任を積極的に果たしてまいります。
私たちは、すべてのステークホルダーと共に「持続可能な社会」の実現を目指し、今後もCSR活動をより一層強化していきます。
UNIFIRE RESOURCES 株式会社
私たちは、健全な労働環境づくりと社会・環境への配慮を通じて、より良い未来を創造する企業であり続けます。
今後とも皆さまのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。